2回目の豪雪対策の申し入れ(2006/02/20)
|
||||||||
2月20日、県議団は県当局に対し、党県委員会、豪雪地域の地方議員と共に2回目の豪雪対策の申入れを行い、懇談しました。 | ||||||||
|
||||||||
2006年2月20日
長野県知事 日本共産党長野県委員会 豪雪対策の申し入れようやく寒気団も緩み、気持ちの上でもほっとするこの頃です。今回の豪雪対策に対し県民の暮らし擁護のための対応に敬意を表します。引き続いての対応をよろしくお願いします。以下の申し入れは、本格的な春の訪れを前に寄せられた切実な声であり、又、今回の事態を教訓に今後の対策に生かす施策充実のために、特段の配慮をお願いします。 記
|
国土交通省・厚生労働省への要請(2006/01/24)
|
||||||
1月24日午前は国土交通省と関東地方整備局の担当者から、長野県が策定を進めている「浅川河川整備計画(案)」について国の対応を聞きました。中野早苗さん、長野市議団、浅川流域協議会座長佐藤久美子さんも同席。 |
||||||
|
||||||
同日午後は厚生労働省に対して、産婦人科医師の確保と助産師の活用等を要請しました。 |
||||||
2006年1月24日
厚生労働大臣 日本共産党県会議員団 産科医師等の確保に関する要望書 長野県内では、産婦人科医師の高齢化による廃業に加え、研修医制度の見直しによる大学病院への医師の引き上げが要因となり、今まで以上に産婦人科の医師不足が生じ、県内の自治体立病院をはじめ日赤など公的な病院(辰野病院、安曇病院、下伊那日赤、豊科日赤など)でもお産の予約を受け付けない事態や、お産ができるところがないなど深刻な地域もあります。
|
豪雪対策を共産党県委員会、関係市町村議員と共に申入れ(2006/1/10)
|
||||||||||||||||||
2006年1月10日
長野県知事 日本共産党長野県委員会 豪雪対策の緊急申入れ 年末・年始も途切れることなく今回の豪雪対策に対応されていることに敬意を表します。以下の申入れは、私達が直接、県民から伺った切実な要望ですので、必要な施策を実施されますよう特段の配慮をお願いします。
|
2006年度県予算要望書を田中知事に提出(2005/11/24)
|
日本共産党長野県委員会と県議団は11月24日、2006年度県予算要望書を田中知事に提出し、懇談しました。
|
9月県議会にあたっての申入れ(2005/9/1)
|
||||||||||||||||||||||||||
2005年9月1日
長野県知事 日本共産党県議団 9月定例県議会の開会にあたっての申入れ9月定例県議会の開会にあたり、補正予算及び県政施策に反映していただきますよう下記の項目について申入れをいたします。
|
アスベスト対策の申し入れ(2005/7/21) |
7月21日、アスベスト対策を求めて長野労働局(国)、長野県、長野市に申し入れしました。下の申し入れは長野県におこなった文章です。
|
2005年7月21日
長野県知事 日本共産党長野県委員会アスベスト問題対策本部 アスベスト被害対策に関する緊急の申し入れ 最近の石綿関連企業において石綿を吸い込んで、ガンやじん肺で死亡した労働者は明らかになった分だけで約500人にのぼっています。その被害は家族にもおよびさらに健康被害の拡大は必至となっています。さらに県内では、石綿が主な原因とされるがんの一種、中皮腫による死亡者は県・市が統計を取り始めた95年以降03年までに69人を超え、この数は今後増えることも予想され、事態はきわめて深刻です。こうしたなかで、この問題に機敏に対応された長野県の姿勢については高く評価するものです。 1、 被害労働者に家族・周辺住民も含めた石綿に関するすべての健康被害者を救済する新たな救済制度(公害健康被害補償法の適用も含む)を早急に実現できるよう働きかけること。 |
議長への申し入れを行う(2005/6/9) |
7会派が2月に定例会に提案し、継続審議になっている「基本計画を議決事項とする条例(案)」の取扱いについて県議会議長に配慮を求め、3会派を代表して申し入れをしました。議長不在のため、議会事務局長が対応。
|
2005年6月9日
県議会議長 日本共産党県議会議員団 申 し 入 れ 去る2月県議会に提案され、継続審議となっております「基本計画を議決事項とする条例案」の取り扱いにつき、次の点でのご配意をお願いします。 記 1、提案者が、希望する会派に趣旨や条文の解釈についての具体的な説明をしていただくこと。 |
6月県議会にあたっての申入れ(2005/6/9)
|
||||||||||||||||||||||
2005年6月9日
長野県知事 日本共産党長野県議会議員団 6月県議会にあたっての申入れ 日頃の県政運営に対し敬意を表します。
|