2005年度長野県予算要望を行なう(2004/12/02)
|
2004年12月2日
長野県知事 日本共産党長野県委員会 2005年度 長野県予算要望にあたって 2005年度の長野県予算編成にあたり、県民の県政改革への熱い期待に応え、県民の暮らし、福祉・医療、教育、環境、産業・雇用施策の前進を太い柱にすえた予算編成を強く要望します。 |
「山口村の越県合併に関連する議案」の提出についての申し入れ(2004/12/01)
|
2004年12月1日
長野県知事 日本共産党長野県議会議員団 「山口村の越県合併に関連する議案」の提出についての申し入れ 今年2月、住民も了承した形式で行われた木曽郡山口村の村民意向調査の結果、中津川市との合併は賛成971人(62%)に対して、反対578人(37%)と、村民の多数は合併を選択しました。 |
街頭宣伝に対する妨害・暴行事件について(2004/11/09)
|
本日9日朝、長野駅前での日本共産党の街頭宣伝に対する妨害・暴行事件がありました。これに対して、直接被害にもあった石坂千穂県会議員のコメントは以下の通りです。 |
街頭宣伝活動への妨害について身体に危害がおよぶ暴行を宣伝活動中に受けたのは初めての経験です。宣伝活動の自由を暴力で妨害する行為には、心からの怒りを感じます。今後の宣伝活動に身の危険がおよぶのではないかと心配です。加害者への厳正な処置を望みます。 2004年11月9日 |
この事件に対する日本共産党長野県委員会のコメントは以下の通りです。 |
本日9日朝、長野駅前で日本共産党の街頭演説中に暴漢が「やめろ」などと怒鳴り、宣伝車両を蹴るなどして妨害し、さらには宣伝をしていた石坂千穂県議、中野さなえ衆院一区候補、原田誠之長野市議に対して暴力をふるうという事件がおきた。3人は全治1週間の打撲など被害をうけた。暴漢はかけつけた警察官に現行犯逮捕された。 いかなる立場、いかなる理由があろうとも、正当な政治活動を暴力をもって封じ込めようとするやり方は、言論・表現の自由をうたった憲法や民主主義の原則への挑戦であり、断じて許すことのできない行為である。 この場所では昨年9月頃から右翼暴力団によってくりかえし日本共産党や民主団体の宣伝活動が妨害され、民青同盟長野県委員長への傷害事件もおきていた。 日本共産党として、こうした暴力を断固として糾弾し、二度と繰り返されないために、関係当局の厳正な対応を求めるものである。 2004年11月9日 日本共産党長野県委員会 |
地すべり災害対策への申し入れ(2004/10/12)
|
||||||||
10月12日に県土木部長に地すべり災害対策への申し入れを行いました。 |
||||||||
2004年10月12日
長野県知事 田中康夫 様 日本共産党県議団 国道19号線沿い信更町安庭地区等における
|
1、 | 避難された被害者や関係地域住民の皆さんの健康・生活などへの充分な配慮と要望に対応し、長野市などの支援策に県として可能な支援を検討すること。 |
2、 | 地域住民の生活道路などの確保を行うこと。 |
3、 | 地すべり崩壊の早急な原因調査に努め、早急な復旧のために国に支援を求めること。 |
4、 | 信州新町の地すべりは、県が施行した地すべり防止対策の場所であり、早急に対策を実施すること。 |
山口村の越県合併県民意向調査予算削減に反対(2004/10/8)
|
山口村の越県合併県民意向調査予算削減に反対(9月議会の備前議員の討論より) 山口村の越県合併についての県民意向調査費用906万円余りは県内居住の20歳以上の県民1万人に同村が越県することへの意向を問うものであります。 |
全員協議会での「日の丸」掲揚の採決への抗議声明(2004/10/8) |
||||||
2004年10月8日
日本共産党県議団 全員協議会での「日の丸」掲揚の採決への抗議声明
|
全員協議会の開催についての申し入れ(2004/10/7) |
2004年10月7日
長野県議会議長 日本共産党県議団 全員協議会の開催についての申し入れ 8日に開催される全員協議会において、「国旗・県旗」の議場での掲揚について協議することになりましたが、共産党県議団としての見解を申し入れしますのでご検討ください。 記 |
長野県財政への提言(2004/9/10)「県財政改革推進プログラム」の改定にあたっての提言を提出しました。提言を受けたのは「財政改革チームリーダー 牛越徹氏」です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年9月10日
日本共産党県議団 長野県財政への提言はじめに (参 考)
|
9月定例県議会の補正予算並びに施策についての申し入れ(2004/9/06)
|
||||||||||||||||||||||||||
2004年9月6日
長 野 県 知 事 田中 康夫様 日本共産党県議団 9月定例県議会の補正予算並びに施策についての申し入れ 第2期田中県政がスタートして2年が経過しました。
|
「長野県政改革の評価と日本共産党の立場」(2004/8/18)
|
長野県政改革の評価と日本共産党の立場 2004年8月18日 田中知事の登場以来、長野県政が大きく改革の方向に向かって進んできたことは、今日多くの県民の認めるところです。 県政改革の到達点を正しく評価する 県政を評価するうえで大事なことは、何といっても税金の使い方にあります。 田中知事の言動をめぐって しかしいま、知事が県民やまわりの人の意見を十分に聞かないのではないかということに、少なからぬ人々が懸念を表明しています。 「田中知事の年金未納に関する給与削減」について 田中知事が自らの年金の未納・未加入の期間があったとして「知事の給与を三ヶ月間に20%削減する」という条例案が提案されました。 「田中知事に誠意ある県政運営に専念することを求める決議」について 田中知事の泰阜村への住民票移転にともなう問題に関して、県民の間に田中知事にたいする不信が広がっています。 県民が知事に望むもの 理不尽な不信任・知事選再選後最初の議会である、2002年9月議会で田中知事は、「幸いにして多くの県民の皆さんが投票所へと足を運ばれ、芽生え始めた改革を後戻りさせることなく前へと推し進めよと意思表示してくださいました」 世論と運動こそ、県政改革の力 来年度以降を見れば、国による地方交付税のさらなる削減、国庫補助金の削減などが連続して、地方自治体にとってさらに厳しい財政状況がもたらされようとしています。県の「財政改革推進プログラム」も見直しがよぎなくされている中で、住民犠牲の「見直し」にしない取り組みが求められています。 |
本山浄水場汚泥の奈良井川への排出についての申入れ(2004/8/23)
|
||||||||||||
2004年8月23日
長 野 県 知 事 田中 康夫様 日本共産党長野県議会議員団 本山浄水場汚泥の奈良井川への排出についての申入れ 8月18日に発覚した松塩水道用水管理事務所本山浄水場における、水道用水の浄水処理に伴って発生した汚泥を奈良井川へ排出した違法行為は、いかなる理由があろうとも河川の水質汚濁防止をはじめ安全の確保に万全を尽くさなくてはならない県として、到底許されるものではありません。
|
6月議会前、知事への申入れ(2004/5/24) |
||||||||||||||||||||||||
2004年5月24日、塩尻知事分室において、6月定例県議会前の申入れを行いました。 |
||||||||||||||||||||||||
2004年 5月24日 長野県知事 田中 康夫 様 日本共産党県議団 6月県議会補正予算並びに
|
記 |
|
1 | 、 「廃棄物の発生抑制と良好な環境の確保に関する条例」については、いまだ骨子案が提案されているばかりで、県民への説明も充分とはいえません。制定のために県民の理解と協力を求める世論づくりに力を注いで下さい。 |
2 | 、保育所施設整備費補助金が国から削減され、精神障害者社会復帰施設整備費補助の要望に対しても、国は2年連続で見送りをしたため、関係者は多大な困難を抱えています。国への抗議を行なうと共に、県が予算化した額については全額責任を果たすよう支援して下さい。 |
3 | 、自由(認可外)保育所への消費税課税については、より一層運営に困難を与えることから、非課税とするよう国に働きかけて下さい。 |
4 | 、 秋からのウィルス性肝炎患者の医療費自己負担導入に伴い、所得の算定は患者本人とするようにして下さい。また、患者の相談窓口設置を急いで下さい。 |
5 | 、緊急雇用創出交付金事業については、今までの成果の上に、新たな制度の創設を国に提案して下さい。 |
6 | 、中山間地直接支払い制度については、国土の保全と環境の保持等を生かした制度とするよう国に働きかけて下さい。 |
7 | 、北信圏域への患者搬送用のヘリポートの整備を早急に検討して下さい。 |
8 | 、県議会政務調査費については、包括外部監査人の意見・提案を生かし、そのうえで今年度分の残額を予算化して下さい。 |
9 | 、寒冷地手当問題については、早急に労働組合との話し合いをもち、誠意ある対応をして下さい。 |
10 | 、副知事は県政の改革推進に必要な部署であり、空白期間をおかず早急に選任して下さい。 |
11 | 、「長野県」調査委員を非常勤特別職にしたことは、第三者機関としての委員会の公正性・中立性の上からも再検討して下さい。 |