活動報告
- 2023.05.26
5/24は県民文化健康福祉委員会(高村議員)、5/25は産業観光企業委員会(毛利議員)と農政林務委員会(和田議員)、5/26は総務企画警察委員会(山口議員:副委員長)と環境文教委員会(両角議員:委員長)と危機管理建設委員会(藤岡議員)の初委員会が開かれました。

- 2023.05.18
山口議員と和田議員は飯綱町へ。現地町議に案内いただき、リンゴなど果樹の凍霜害の調査を行いました。被害は深刻で秋の収穫は望めそうにない畑も。 急なお願いでしたが、近所の農家が10名ほど集まってくださり、被害の実態や要望などお聞きできました。さっそく議会活動に生かしたいと思います。

- 2023.05.16
先日の朝の冷え込みで、長野市でもリンゴやナシの花が凍る被害(凍霜害)が明らかになりました。現地豊野町の農家さんに案内いただき、和田議員と山口議員が調査を行いました。 被害は思った以上に深刻で、花が枯れて実がつかずほとんど収穫が見込めません。この地域は4年前に千曲川の決壊で畑が泥に埋まり、一昨年も凍霜害がありました。毎年のように繰り返される災害に、農家は深刻な打撃を受けています。 県に対し、早急に被害の実態調査を行い、農家への支援策等の検討を求めていきます。

- 2023.05.11
5月臨時県議会が5月9日から11日まで行われました。
今議会で決まった県議団議員の所属委員会は以下の通りです。1年間この体制で奮闘してまいりますのでよろしくお願い申し上げます。
もうり栄子議員 産業観光企業委員会
高村京子議員 県民文化健康福祉委員会
和田あき子議員 農政林務委員会
両角友成議員 環境文教委員会(委員長)・議会運営委員会
山口のりひさ議員 総務企画警察委員会(副委員長)
藤岡よしひで議員 危機管理建設委員会・決算特別委員会(内定)
高村京子議員は広報委員、和田あき子議員は人権政策審議会委員も担当します。

- 2023.05.10
5/9より臨時議会が開かれています。
本日、高村議員が議長選挙に立候補し、所信表明をしました。
内容はこちら↓

- 2023.04.20
4/9選挙の結果、現職の5人に、元職の藤岡義英議員が加わり、6人の県議団になりました。交渉会派で今後は代表質問もできるようになりました。5月9日から臨時議会となります。また所属委員会等決まりましたらホームページも変更していきます。
- 2023.03.10
高村議員がR5年度一般会計予算案に対し反対討論をしました。
内容はこちら↓
2月議会は閉会しました。

- 2023.03.08
3/2から3/8/まで各委員会が開かれました。
毛利議員は農政林務委員会で、高村議員は危機管理建設委員会、和田議員は環境文教委員会、両角議員は産業観光企業委員会、山口議員は県民文化健康福祉委員会で、それぞれ質問しました。

- 2023.03.01
3/1に高村議員が「地域のグリーントランスフォーメーションの促進を求める意見書(案)」に対し反対討論しましたが、可決されました。
内容はこちら↓
議7号地域のグリーントランスフォーメーションの促進を求める意見書案に反対討論
議員提出議案一覧はこちら↓
https://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/teireikai/houkoku/r502/giin.html#a7

- 2023.02.28
毛利議員が一般質問をしました。
・放課後等デイサービス利用における障害児支援の充実について
・教育費の保護者負担の軽減について
質問と答弁の全文は順次載せていきます。
