11月議会が開会しました。
- 2022.11.30
11月議会(11/30~12/16)が開会しました。一般質問は12/6~12/9です。
県議団の議員の一般質問日程をお知らせ致します。コロナ対策をし、傍聴も可能です。県議会のHPより、インターネットで中継の視聴もできます。
両角議員 12/6(火)13時50分頃より
和田議員 12/7(水)13時40分頃より
毛利議員 12/9(金)11時20分頃より
11月議会に向けた知事申し入れ
- 2022.11.22
11/30(水)から11月定例県議会が始まります。本日は、11月定例会に向けた、知事申し入れを共産党県議団で行いました。
申入書はこちら↓

9月議会報告が完成しました
- 2022.11.11
9月県議会報告が完成しました。

9月議会が閉会しました
- 2022.10.12
9月議会が閉会しました。
議員提出議案は以下の通りで、全て原案可決されました。
https://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/teireikai/houkoku/r409/giin.html
大型経済対策を求める意見書は共同提案、
米価下落対策、給付型奨学金に関する意見書は、日本共産党県議団が発案しました。
また、委員会発議で子ども・障害者の医療費助成制度の創設を求める意見書が採択されました。
11月議会は11/30(水)~12/16(金)です。

高村議員が一般質問をしました
- 2022.09.30
高村議員が一般質問をしました。
①国保運営の課題と国保料(税)の軽減に向けて
②長野県森林づくり県民税の検証について
③高校再編整備計画について
質問と答弁の全文は順次載せていきます。

両角議員が一般質問をしました
- 2022.09.29
両角議員が一般質問をしました。
①国のマイナンバーカード普及促進に対する県の姿勢は
②再生可能エネルギーの普及「小水力発電」について
③赤字ローカル線と指摘されたJR大糸線をいかに存続させるか
質問と答弁の全文は順次載せていきます。

山口議員が一般質問をしました
- 2022.09.29
山口議員が一般質問をしました。
①知事の政治姿勢について
②給食費、光熱費支援等、くらし支える施策の市町村との協同について
③新型コロナウイルス対策について
④リニア中央新幹線工事の事故について
質問と答弁の全文は順次載せていきます。

長野県文化芸術議員作品展
- 2022.09.28
議会棟の元前議員控え室で議員作品展が開催されています。 毛利議員は写真、高村議員は生花、和田議員は編み物を出品しています。 10月7日まで。どなたでも自由にご覧になれます。

9月議会が開会しました
- 2022.09.22
9月議会(9/22~10/12)が開会しました。一般質問は9/29~10/4です。
県議団の議員の一般質問日程をお知らせ致します。コロナ対策をし、傍聴も可能です。県議会のHPより、インターネットで中継の視聴もできます。
山口議員 9/29(木)10時00分より
両角議員 9/29(木)14時00分頃より
高村議員 9/30(金)14時45分頃より
9月議会に向けた知事申し入れ
- 2022.09.15
いよいよ9月定例県議会(9/22~10/12)が始まります。今日は、9月定例会に向けた、知事申し入れを共産党県議団で行いました。
阿部守一知事に9月議会に向けて、光熱費や物価高騰手当の支給や「国葬」で弔意を強制しないことなど要望しました。 「国葬」は、知事は欠席(御嶽山噴火災害の犠牲者追悼式出席のため)。県庁や合同庁舎で半旗を掲揚する、学校には半旗の掲揚や黙祷は求めないとしました。引き続き、弔意の強制をしないよう求めます。
申入書はこちら↓

6月議会報告が完成しました
- 2022.08.08
6月議会報告が完成しました。
ご覧ください。

6月議会が閉会しました
- 2022.07.01
6月議会が閉会しました。
議員提出議案は以下の通りで、全て原案可決されました。
https://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/teireikai/houkoku/r406/giin.html
原油等物価高騰対策を求める意見書は共同提案、
米軍機の飛行訓練等に関する意見書は、日本共産党県議団が発案しました。
9月議会は9/22(木)~10/12(水)です。

毛利議員が一般質問をしました
- 2022.06.22
毛利議員が一般質問をしました。
①学校給食の保護者負担軽減による子育て支援について
②リニア残土置き場候補地と盛土に係る新設条例について
質問と答弁の全文は議会の様子↑からご覧ください。

和田議員が一般質問をしました
- 2022.06.22
和田議員が一般質問をしました。
①エネルギー価格の高騰について
②食料自給率について
③高校再編について
質問と答弁の全文は議会の様子↑からご覧ください。

両角議員が一般質問をしました
- 2022.06.21
両角議員が一般質問をしました。
①「オンライン資格確認システム導入」に対する県の姿勢について
②中小業者の経営支援について
③飼料価格の高騰に対する県の施策について
質問と答弁の全文は議会の様子↑からご覧ください。

6月議会が開会しました
- 2022.06.16
6月議会(6/16~7/1)が開会しました。一般質問は6/21~6/24です。
県議団の議員の一般質問日程をお知らせ致します。コロナ対策をし、傍聴も可能です。県議会のHPより、インターネットで中継の視聴もできます。
両角議員 6/21(火)13時40分頃より
和田議員 6/22(水)10時00分より
毛利議員 6/22(水)15時05分頃より
臨時議会
- 2022.05.13
5/13に臨時議会が開かれました。3月に死去した原山隆一教育長の後任に県教委高校改革推進役の内堀繁利氏を充てる人事案に同意しました。
初委員会が開かれました
- 2022.04.25
4/19に両角議員が産業観光企業委員会、4/20には高村議員が危機管理建設委員会、和田議員が環境文教委員会、山口議員が県民文化健康福祉委員会、4/25には毛利議員が農政林務委員会で、それぞれ初委員会が開かれ、質問をしました。

2月議会報告が完成しました
- 2022.04.21
2月議会報告が完成しました。
ご覧ください。

2月議会は閉会、委員会が決まりました
- 2022.03.15
2月議会は閉会しました。
委員会は下記の通りに決まりました。
毛利議員 農政林務委員会 障がい者施策推進協議会
高村議員 危機管理建設委員会 決算特別委員会
和田議員 環境文教委員会
両角議員 産業観光企業委員会 議会運営委員会
山口議員 県民文化健康福祉委員会
次回6月議会は、6/16~7/1の予定です。
