日本共産党長野県会議員団

控室/長野県長野市南長野幅下692-2長野県議会
直通TEL/026-237-6266  FAX/026-237-6322

活動報告

浸水被害の調査

2020.08.27
7月21日に豪雨があり、長野市の古牧地区を中心に、学校や住宅地、国道などが浸水被害を受けました。

山口議員と和田議員は、浸水被害の現場、整備が必要な雨水調整池や排水路、内水対策の水門などを、共産党長野市議団の野々村博美、滝沢真一、竹内茂さん、一緒に調査しました。

百聞は一見にしかず。県や市に浸水被害を防ぐ具体的な対策を、県議会、市議会などで提案、要望していきます。

総務企画警察委員会現地調査

2020.08.25
山口議員が県議会の総務企画警察委員会の現地調査に、地元議員として参加しました。
長野合同庁舎で地域振興局などの概況説明を受けて、飯綱町へ。
過疎が進む中山間地域では、公共交通の維持が大きな悩みです。
住民に好評の、町の乗合ワゴンは、様々な工夫や努力が行われていて、参考になりました。

安曇野市の三郷、堀金地区に被害調査

2020.08.23
両角議員が8月22日に突風と降ひょう被害の現場、安曇野市の三郷、堀金地区に調査に入りました。新わい化と言われる密集したリンゴ畑が8列全部倒されたり、枝が折れたり、11月頃出荷予定のセロリのハウスが全壊している現場も、局部的に被害が発生しているのが特長に見えました。農家の皆さんに御見舞いを申し上げ、一緒に回っていただいた、井出・臼井安曇野市議とも相談し行政にも救済を求めていきます。

水産振興議連の視察

2020.08.21
8/21に毛利議員が、県議会水産振興議連の役員として議連の視察研修で「佐久鯉」のお膝元の佐久市に行きました。
合庁で水産試験場、佐久市経済部農政課、佐久養殖漁業協同組合の3者から現況を伺いました。

生産性がよく美味しい鯉の研究開発につとめ、消費拡大のため、サシミより日持ちのする熟成鯉などの工夫もされていますが、千曲川の水を利用している関係で昨年の台風19号でダメージがあったなか、さらにコロナで需要が落ち込み、大打撃だとのお話しを伺いました。

鯉の食文化や佐久の地域振興にとっても岐路にあることを初めてお聞きし、ショックでした!

どんな応援ができるか研究してみます!

議会バスの座席にはアクリル板が。見えるでしょうか?

危機管理建設委員会の現地調査③

2020.08.20
山口議員は上田市、東御市をまわり、3日間にわたる県議会の危機管理建設委員会の現地調査を終えました。上田市では高村議員も現地調査しました。

長野、佐久、上田地域で、計14箇所の昨年の台風19号災害の復旧などの現場へ行き、進行状況や課題が具体的に見えてきました。

危機管理建設委員会の現地調査②

2020.08.19
昨年10月の台風19号により、群馬県境に近い観測所で、1日に557㎜というまさしく記録的な雨量を観測した佐久地方。

豪雨災害による死亡2人、住家被害1255世帯、河川などの被災箇所が457箇所と甚大な被害でした。

現在、ほぼ全ての被災箇所で復旧工事が進められ、佐久市では県事業による新たな治水対策の遊水地の計画も動きはじめています。

山口議員は長野県議会危機管理建設委員会の現地調査2日目で、佐久市、佐久穂町をまわりました。

危機管理建設委員会の現地調査

2020.08.18
山口議員は県議会危機管理建設委員会の現地調査へ。

調査は8/18~/20の3日間の日程。今日は長野市、高山村の災害復旧の現場などを、酷暑にめげずにまわりました。

県議団で現地調査

2020.07.30
7/29、30日と飯田市、松川町、下條村、豊丘村、喬木村などを共産党県議団で現地調査しました。

リニア建設に伴う駅予定地周辺の立ち退きや工事についてのJRや行政への要望、排出土を沢に埋め立てることの安全性への不安など、どのヶ所でも皆さんが待ち受けていて、切実な声を寄せてくださいました。

先日の豪雨で不通になっている県道大島阿島線の崩落現場を見させていただきましたが、あまりの規模の大きさに絶句。

一時孤立化した大島地区の住民のみなさんも、現場にきてくださり、お話や要望をきかせて下さいました。
発生直後から建設業を営む地域のかたが、ボランティアで、流された仮橋の上流に人が行き来できる木橋を夜を徹して作られたというお話しもうかがい、住民力の見事な発揮に心を揺さぶられました。

最後に喬木村の村長さんを見舞い、ご挨拶させていただきました。村内民家の土手もふくめ、地滑りなどの被災ヶ所がわかっているだけで202ヶ所とのお話しにはビックリ。
不安が1日もはやく解消できるよう、また期待に応えられるよう頑張ります。

上田で現地調査

2020.07.23
7/23に高村議員が、昨年台風被害が多発した上田市丸子武石地域の被災箇所の復旧状況や、7月8日豪雨により道路肩崩落箇所を地元市議らと調査しました。祭日で雨模様の中、護岸工事が行われていました。
7/23に高村議員が、昨年台風被害が多発した上田市丸子武石地域の被災箇所の復旧状況や、7月8日豪雨により道路肩崩落箇所を地元市議らと調査しました。祭日で雨模様の中、護岸工事が行われていました。

災害危険箇所調査

2020.07.09
千曲川の水位は、昨夜から3メートルほど下がって一安心(中野市立ケ花)。支流の浅川の水位も下がってきました。

山口議員は、河川の改修の要望が出ている場所も、佐藤久美子、滝沢真一市議に案内してもらい調査しました。早速、長野県の関係部局に働きかけたいと思います。

災害危険個所調査

2020.07.09
災害危険箇所の調査。山口議員は裾花川沿いに続き、午後は野々村博美、佐藤久美子、滝沢真一市議と千曲川沿線へ。和田あき子県議、黒沢清一、竹内茂市議は犀川沿線へ。

千曲川の氾濫や浅川の内水災害は、今日のところは何とか持ちこたえましたが、明日の午後から再び雨が降るようでほんとに不安。明日も危険箇所を調査します。

災害調査

2020.07.08
山口議員が災害の発生しやすい危険地域を調査しています。長野市の裾花川は、県庁の西側(写真下)でも水位が上がっています。なんとか収まってくれることを願います。

大北森林組合へ

2020.04.16

共産党県議団で大北森林組合へ。補助金不正受給問題発覚から5年が経ち、森林組合は今年度まで集中的に改革に取り組んでいます。
森林作業に携わる技能職員も一時はほとんどいなくなる事態もありましたが、立て直すために努力しています。組合事務所で懇談してから、松枯れの山の現場も視察。急傾斜の現場で枯れた松を伐る仕事は技術がいる仕事です。松枯れは伐採しても秋まで山から持ち出せないそうです。

団視察のため久慈市へ

2020.03.24
県議団で岩手県久慈市、そう、あのあまちゃんでお馴染みの久慈市で自治体新電力の調査に行きました。

長野から大宮、大宮から八戸、八戸から久慈と6時間余かけて、弾丸視察でした。

久慈地域エネルギー株式会社、久慈市さんからご説明いただきました。

再生エネルギーの地産地消で地域の活性化をと熱い企業と担当者の皆さんが市も出資者となり運営されています。

昨年は900万円余の利益がでてうち200万円を久慈市の子育て支援に還元したそうです。

儲けようとやれば必ず失敗する。1社の事業でなく皆が協力しあって地域の活性化のために心を合わせることが大事とのお話に、沢山の示唆をいただき貴重な勉強をさせていただきました。

遠くまできた甲斐がありました。議長さんも丁寧なごあいさつをいただき、恐縮致しました。
お世話になりましたみなさん、ありがとうございました。長野の取り組みに生かさせていただきます??

信濃美術館視察

2020.03.09
新しく生まれ変わる信濃美術館を、高村議員、和田議員、山口議員が視察しました。来年の4月にオープン予定で、現在工事中です。

ズシリとくるコンクリート躯体、思っていたより広い展示スペースが印象的でした。お隣の善光寺、東山魁夷館や里山とも調和した感じです。

議会情報技術活用研究会

2020.01.24

高村議員と山口議員が1/23~24に、議会情報技術活用研究会の県外視察に参加しました。23日は山梨県議会、24日は神奈川県議会を訪ねて、タブレット導入についてなど説明して頂き議場を視察しました。

第15回長野県地方自治政策課題研修会

2020.01.22

22日午後に県議会各会派が実行委員となって進めてきた長野県地方自治政策課題研修会が開催され、共産党県議団の議員も全員参加しました。全県各地から700人近い議員や職員の皆さんが集まりました。

テーマ1は地方議員のなり手不足問題について、テーマ2はAI・IOTがもたらす未来についてです。山口議員も実行委員をつとめました。

危機管理建設委員会現地調査へ

2019.12.17

両角議員が、12/16、17と危機管理建設委員会で現地調査へ。長野市の現場には地元議員の和田議員も参加しました。
二日間で13ヵ所の災害現場を調査しましたが、改めて台風19号の爪痕の深さ大きさを感じさせられました。微力ながら復旧復興の為力を尽くします。

健康福祉委員会で視察

2019.12.12

12/12に高村議員が、19号台風による浸水被害を受けた県の施設障がい者福祉施設サンアップルと隣接する、リハビリセンターを健康福祉委員会で視察しました。和田あき子県議他地元議員も参加。入所者を2階へ、さらに受け入れ病院へ搬送に奮闘され、電源も水道もきれたなかで、泥だし復旧作業にいまも職員さんは大変なご苦労をされています。
復旧予算案が示されましたが、できるだけ早いもとの機能が戻りますよう応援しています。

県議会地域経済活性化議員連盟の学習会

2019.12.10

今朝は早朝7時から県議会地域経済活性化議員連盟の学習会で、毛利議員、高村議員、両角議員が参加しました。

信大副学長の田中清先生の「AI▪️IOT技術の動向と今後の展望」と題して興味深いお話を伺いました。

技術革新のスピードの速さに驚愕しております。

最近の記事

カテゴリー別に見る

月別に見る