日本共産党長野県会議員団

控室/長野県長野市南長野幅下692-2長野県議会
直通TEL/026-237-6266  FAX/026-237-6322

活動報告

長野県議会日韓親善議員連盟の韓国訪問事業②

2025.11.11
 長野県議会日韓親善促進議員連盟の韓国訪問事業の2日目。午前中は春川市の人形劇場を視察しました。 年間500回以上の人形劇公演をおこなう韓国唯一の常設人形劇専用の劇場。人形劇フェスティバルでお馴染みの飯田市とも深い交流関係があります。 5000坪の土地に大小さまざまな劇場があり、中に入ると表情豊かなたくさんの人形が迎えてくれ、すぐに人形の世界にはまってしまいます。 子どもも大人も世代を引き継ぎながらたのしめる人形劇にと街のイベントなどにも積極的に参加。地域とともにをモットーに活動を続けています。 是非飯田に呼んで欲しいと熱い呼び掛けがありました。 2020年に人形劇団を創立し、26人が参加。道や市からの補助もありますが、自前で頑張ることが創造性を育むと頑張っています。
 午後は春川で農家から契約栽培のじゃがいもを年間1500トン買い上げ、加工してじゃがいもパンとして売り出し、年間1億余の売り上げをし、早々数億をめざしているバト(畑)カフェを訪問。日本でも伊勢丹で販売し人気を博しているそうです。さつまいもとじゃがいもを試食させていただきましたが、もっちりしていて餡もおいしく、上品な味でやみつきになりそうです。農業法人として経営されているようですが、農家出身の社長が苦労している農家を応援したいととりくみはじめ、年間100万人が訪れるとのこと。沢山の皆さんが訪れており、テイクアウトとともに農園内のいくつものテーブルで談笑しながらティータイムを楽しんでおられるグループかありました。
 夕方から、江原道議会を訪問し、懇談しました。議場も拝見しました。春川市にある議会に到着すると、議員、職員のみなさんが盛大な拍手とたくさんの笑顔で出迎えてくださり、胸がいっぱいになりました。ご挨拶をはじめ心のこもったおもてなしを受け、韓国に新しい友人がたくさんできて大変嬉しいひと時でした。


最近の記事

カテゴリー別に見る

月別に見る