県議会の喫煙専用室の廃止を求める陳情に賛成討論
- 2021.03.16
山口議員が、「陳第443号長野県議会の喫煙専用室の廃止を求めることについて」につき賛成討論をしました。
残念ながら反対多数で不採択となりました。

令和3年度長野県一般会計予算案反対討論
- 2021.03.16
和田議員が、第1号令和3年度長野県一般会計予算案につき反対討論をしましたが可決されました。

各委員会で質問しています
- 2021.03.11
3/8から3/12まで各委員会が開かれています。
毛利議員は環境文教委員会、高村議員は産業観光企業委員会、和田議員は県民文化健康福祉委員会、両角議員は農政林務委員会、山口議員は危機管理建設委員会で、それぞれ質問しています。

山口議員が一般質問をしました。
- 2021.03.04
3/4に山口議員が一般質問をしました。
①コロナ禍におけるケア労働への支援について
②障がい者施策について
③国民健康保険運営方針について
質問答弁の全文は↑議会の様子からご覧ください。

両角議員が一般質問をしました
- 2021.03.03
3/3に両角議員が一般質問をしました。
①「農業県長野」をどう持続させるか
②少人数学級の実現について
③特別支援学校の教育環境について
質問答弁の全文は↑議会の様子からご覧ください。

高村議員が一般質問をしました。
- 2021.03.02
3/2に高村議員が一般質問をしました。
①看護師養成の現状と今後の県内充足へ
②新和田トンネルの無料化の延期について
③男女ジェンダー平等、困難を抱える人に配慮する社会について
質問答弁の全文は↑議会の様子からご覧ください。

毛利議員が一般質問をしました
- 2021.02.26
2/26に毛利議員が一般質問をしました。
①東京五輪開催について
②新年度施策について
③県民の命を守る新型コロナウイルス感染症対策について
④長野県DX戦略について
⑤BYODによる一人1台端末所持方針について
⑥2050ゼロカーボン目指す取り組みについて
質問答弁の全文は↑議会の様子からご覧ください。

2月議会が開会しました
- 2021.02.18
本日より2月議会(2/18~3/18)が開会しました。初日は知事の施政方針演説が1時間。教育長、警察本部長、企業局(公営企業)管理者からもそれぞれ提案がありました。令和3年度当初予算は過去最高の1兆423億円、国の3次補正をうけた補正予算は731億円。 これらが本当に必要とされるところに手当されるかどうかチェックしつつ提案型で審査していきます。
一般質問は2/26からです。
毛利議員 2/26(金)10:00から
高村議員 3/2(火)11:10頃から
両角議員 3/3(水)15:00頃から
山口議員 3/4(木)14:30頃から

議会運営委員会
- 2021.02.04
2/4に議会運営委員会が開かれ、委員の両角議員が参加しました。
2/18から2月定例会が始まります。

11月県議会報告
- 2021.01.18
11月県議会報告をまとめました。
ご覧ください。

11月定例会が閉会しました
- 2020.12.11
12/11に11月定例会が閉会しました。
閉会日の本会議で、毛利議員は、「第21号令和元年度長野県一般会計決算」について反対討論をしましたが原案可決されました。
山口議員は「請第23号伊那北高校・伊那弥生が丘高校の存続を含めて県教育委員会による県立高校再編・整備計画(1次)の上伊那地域についての再検討を求めることについて」の賛成討論をしましたが、不採択となりました。

議員提出議案
- 2020.12.04
12/4に議員提出議案の討論を行いました。
両角議員は議第2号に対し反対討論をしました。
和田議員は議第6号、毛利議員は第8号の提案説明をしました。
議第6号と8号は否決され、その他は可決されました。
議第2号憲法審査会における論議の推進を求める意見書 .pdf
議第3号子育て世代の実情に即した児童手当制度の実現を求める意見書.pdf
議第4号犯罪被害者等に対する支援の充実を求める意見書.pdf
議第7号農家を支えるための米価下落対策を求める意見書.pdf
議第8号核兵器禁止条約への署名及び批准を求める意見書.pdf

山口議員が一般質問をしました
- 2020.12.03
12/3に山口議員が一般質問をしました。
①令和3年度当初予算編成方針について
②高齢者の補聴器購入への支援を
③自然学校への支援について
④高校再編について
質問、答弁の全文は↑議会の様子からご覧ください。

高村議員が一般質問をしました
- 2020.12.02
12/2に高村議員が一般質問をしました。
①コロナ禍の今こそ地域医療体制の充実を
②介護保険制度について
③コロナ禍で所得が減り困窮する県民の支援を
質問、答弁の全文は↑議会の様子からご覧ください。

和田議員が一般質問をしました
- 2020.12.02
12/2に和田議員が一般質問をしました。
①PCR検査拡充について
②福祉医療費給付制度について
③航空機産業について
④コロナ禍における教育現場の状況について
質問、答弁の全文は↑議会の様子からご覧ください。

11月議会が開会しました
- 2020.11.26
本日より11月議会(11/26~12/11)が開会しました。
一般質問は12/1からです。
高村議員 12/2(水)11:00頃から
和田議員 12/2(水)15:00頃から
山口議員 12/3(木)13:00頃から
県議会ホームページより、インターネットで中継の視聴もできます。

11月議会を前に知事に申し入れをしました
- 2020.11.18
本日、11月県議会にむけた申し入れを日本共産党県議団として行いました。コロナ感染症拡大に関係する8項目を取り上げ、毛利団長より要望書が手渡されました。知事はコロナ感染症対策でやるべきことはたくさんあるとし、共産党県議団の提案も検討し「できるだけのことはしていきたい」と答えました。26日からの定例議会で実現の為、力を尽くします。
申し入れ内容はこちら↓

9月定例会の議会報告
- 2020.11.05
9月県議会報告をまとめました。
ご覧ください。

9月県議会が閉会しました
- 2020.10.09
10/9に9月県議会が閉会しました。
11月県議会は11/26から始まります。

各委員会
- 2020.10.07
10/5~10/7まで
毛利議員は環境文教委員会
高村議員は産業観光企業委員会
和田議員は県民文化健康福祉委員会
両角議員は農政林務委員会
山口議員は危機管理建設委員会
それぞれの委員会で質問をしています。
