日本共産党長野県会議員団

控室/長野県長野市南長野幅下692-2長野県議会
直通TEL/026-237-6266  FAX/026-237-6322

活動報告

決算特別委員会現地調査

2020.08.28
高村議員は決算特別委員会27日ー28日、松本地域と木曽地域で、県行政の事業所から説明を受け、質問や意見交換を行いました。
様々な事業内容や予算決算など、聞き取るのに必死です。
泊は木曽駒高原、朝女性県議と散策し森林浴でリフレッシュ!

浸水被害の調査

2020.08.27
7月21日に豪雨があり、長野市の古牧地区を中心に、学校や住宅地、国道などが浸水被害を受けました。

山口議員と和田議員は、浸水被害の現場、整備が必要な雨水調整池や排水路、内水対策の水門などを、共産党長野市議団の野々村博美、滝沢真一、竹内茂さん、一緒に調査しました。

百聞は一見にしかず。県や市に浸水被害を防ぐ具体的な対策を、県議会、市議会などで提案、要望していきます。

総務企画警察委員会現地調査

2020.08.25
山口議員が県議会の総務企画警察委員会の現地調査に、地元議員として参加しました。
長野合同庁舎で地域振興局などの概況説明を受けて、飯綱町へ。
過疎が進む中山間地域では、公共交通の維持が大きな悩みです。
住民に好評の、町の乗合ワゴンは、様々な工夫や努力が行われていて、参考になりました。

環境政策推進条例検討調査会

2020.08.24
8/24に毛利議員と山口議員が県教政策推進条例検討調査会に出席しました。

長野県は、2050年に二酸化炭素排出量の実質ゼロを必ず実現しようと、県民総ぐるみの運動で、国際社会の先導役となる条例を制定する予定です。 24日は、議会に設置された条例の検討調査会の第11回目。いよいよ大詰めです。実効ある条例となるようがんばります。

安曇野市の三郷、堀金地区に被害調査

2020.08.23
両角議員が8月22日に突風と降ひょう被害の現場、安曇野市の三郷、堀金地区に調査に入りました。新わい化と言われる密集したリンゴ畑が8列全部倒されたり、枝が折れたり、11月頃出荷予定のセロリのハウスが全壊している現場も、局部的に被害が発生しているのが特長に見えました。農家の皆さんに御見舞いを申し上げ、一緒に回っていただいた、井出・臼井安曇野市議とも相談し行政にも救済を求めていきます。

水産振興議連の視察

2020.08.21
8/21に毛利議員が、県議会水産振興議連の役員として議連の視察研修で「佐久鯉」のお膝元の佐久市に行きました。
合庁で水産試験場、佐久市経済部農政課、佐久養殖漁業協同組合の3者から現況を伺いました。

生産性がよく美味しい鯉の研究開発につとめ、消費拡大のため、サシミより日持ちのする熟成鯉などの工夫もされていますが、千曲川の水を利用している関係で昨年の台風19号でダメージがあったなか、さらにコロナで需要が落ち込み、大打撃だとのお話しを伺いました。

鯉の食文化や佐久の地域振興にとっても岐路にあることを初めてお聞きし、ショックでした!

どんな応援ができるか研究してみます!

議会バスの座席にはアクリル板が。見えるでしょうか?

危機管理建設委員会の現地調査③

2020.08.20
山口議員は上田市、東御市をまわり、3日間にわたる県議会の危機管理建設委員会の現地調査を終えました。上田市では高村議員も現地調査しました。

長野、佐久、上田地域で、計14箇所の昨年の台風19号災害の復旧などの現場へ行き、進行状況や課題が具体的に見えてきました。

危機管理建設委員会の現地調査②

2020.08.19
昨年10月の台風19号により、群馬県境に近い観測所で、1日に557㎜というまさしく記録的な雨量を観測した佐久地方。

豪雨災害による死亡2人、住家被害1255世帯、河川などの被災箇所が457箇所と甚大な被害でした。

現在、ほぼ全ての被災箇所で復旧工事が進められ、佐久市では県事業による新たな治水対策の遊水地の計画も動きはじめています。

山口議員は長野県議会危機管理建設委員会の現地調査2日目で、佐久市、佐久穂町をまわりました。

危機管理建設委員会の現地調査

2020.08.18
山口議員は県議会危機管理建設委員会の現地調査へ。

調査は8/18~/20の3日間の日程。今日は長野市、高山村の災害復旧の現場などを、酷暑にめげずにまわりました。

閉会中委員会審査

2020.08.11

8/11に健康福祉委員会と危機管理委員会が開かれました。健康福祉委員会には委員の和田議員が、危機管理委員会には副委員長の山口議員がそれぞれ出席し、質問をしました。

山口議員は、感染拡大が懸念される地域や事業所等において、濃厚接触者や症状のある人に限定せず、いつでも、誰でも、何度でもの立場で積極的に検査を行うこと、そのためにも、県内の検査体制を現在の1日1000検体から、大幅に強化することを提案しました。 残念ながら、期待した答弁はありませんでしたが、大事なところなので引き続き求めていきます。

6月県議会報告

2020.08.07

各議員の6月県議会報告をまとめました。

以下のリンクからPDFファイルでご覧頂けます。

毛利議員議会報告.pdf

高村議員議会報告.pdf

和田議員議会報告.pdf

両角議員議会報告.pdf

山口議員議会報告.pdf

共通裏面.pdf

共通版.pdf

県議会コロナ対策本部会議

2020.08.03

8/3に第7回県議会コロナ対策本部会議に毛利団長が参加しました。毛利議員は要望書を提出しました。

第7回県議会コロナ対策本部会議要望書はこちら.pdf

県議団で現地調査

2020.07.30
7/29、30日と飯田市、松川町、下條村、豊丘村、喬木村などを共産党県議団で現地調査しました。

リニア建設に伴う駅予定地周辺の立ち退きや工事についてのJRや行政への要望、排出土を沢に埋め立てることの安全性への不安など、どのヶ所でも皆さんが待ち受けていて、切実な声を寄せてくださいました。

先日の豪雨で不通になっている県道大島阿島線の崩落現場を見させていただきましたが、あまりの規模の大きさに絶句。

一時孤立化した大島地区の住民のみなさんも、現場にきてくださり、お話や要望をきかせて下さいました。
発生直後から建設業を営む地域のかたが、ボランティアで、流された仮橋の上流に人が行き来できる木橋を夜を徹して作られたというお話しもうかがい、住民力の見事な発揮に心を揺さぶられました。

最後に喬木村の村長さんを見舞い、ご挨拶させていただきました。村内民家の土手もふくめ、地滑りなどの被災ヶ所がわかっているだけで202ヶ所とのお話しにはビックリ。
不安が1日もはやく解消できるよう、また期待に応えられるよう頑張ります。

千曲川河川事務所との懇談

2020.07.28
山口議員と和田議員が、昨年の台風19号災害の復旧工事と千曲川の本格的治水対策のプロジェクトについて、国土交通省千曲川河川事務所との懇談に参加しました。

プロジェクトの説明を受けていろいろ勉強になりましたし、今後も堤防強化や堆積した土砂の撤去、遊水池など、住民のみなさんの声を届け、要望実現へがんばります。

長野県生活と健康を守る会懇談

2020.07.27

7/27に長野県生活と健康を守る会連合会と長野県の懇談に、高村議員が参加しました。

長野県生活と健康を守る会ー金井忠一代表が県健康福祉部に要望懇談を行いました。高村議員は同席しみなさんからの切実な訴えを県がしっかり受け止め、弱い立場に置かれたみなさんの暮らしを支えていただくよう、応援させていただきました。土屋部長が冒頭挨拶され、生健会の活動力に敬意と感謝を述べられました。コロナ禍のなかでまた生活保護費の度重なる減額により生活難に陥る人が増えています。今までの枠にはめず、今SOSに対応した支援を!

上田で現地調査

2020.07.23
7/23に高村議員が、昨年台風被害が多発した上田市丸子武石地域の被災箇所の復旧状況や、7月8日豪雨により道路肩崩落箇所を地元市議らと調査しました。祭日で雨模様の中、護岸工事が行われていました。
7/23に高村議員が、昨年台風被害が多発した上田市丸子武石地域の被災箇所の復旧状況や、7月8日豪雨により道路肩崩落箇所を地元市議らと調査しました。祭日で雨模様の中、護岸工事が行われていました。

県議会コロナ対策本部会議

2020.07.14

7/14に第6回県議会コロナ対策本部会議に毛利団長が参加しました。毛利議員は要望書を提出しました。

第6回県議会コロナ対策本部会議への要望はこちら.pdf

災害危険箇所調査

2020.07.09
千曲川の水位は、昨夜から3メートルほど下がって一安心(中野市立ケ花)。支流の浅川の水位も下がってきました。

山口議員は、河川の改修の要望が出ている場所も、佐藤久美子、滝沢真一市議に案内してもらい調査しました。早速、長野県の関係部局に働きかけたいと思います。

災害危険個所調査

2020.07.09
災害危険箇所の調査。山口議員は裾花川沿いに続き、午後は野々村博美、佐藤久美子、滝沢真一市議と千曲川沿線へ。和田あき子県議、黒沢清一、竹内茂市議は犀川沿線へ。

千曲川の氾濫や浅川の内水災害は、今日のところは何とか持ちこたえましたが、明日の午後から再び雨が降るようでほんとに不安。明日も危険箇所を調査します。

現場回り

2020.07.09
両角議員も、地元で早朝から現場回りです。最初の写真は、昨年19号で埋まってしまった沢。林道。砂防堰堤も最後の穴が塞がれれば、最上段に。最後の写真は近くの設備屋さんが自力で崩れた土砂を片づけていただいた現場です。

最近の記事

カテゴリー別に見る

月別に見る